学習教室(はっぱ)毎月第2・3・4土曜日

日本語を母語としない小・中学生のための教室
♫ ~勉強する道具を持って1時に集まりましょう!~ ♫
● 学習日: 毎月第2,3,4土曜日 13:00~14:10
● 内 容 : 日本語・教科を学ぶ、その他
● 入会説明日 :はっぱ 活動日 (要予約)
● 場 所 :横浜市港南国際交流ラウンジ研修室
ゆめおおおかオフィスタワー 13F
※休む時は必ずれんらくしてください TEL: 045-848-0990
【終了のご報告】 外国につながる高校生のためのフリースペース
ご挨拶
2021年度からほぼ4年間にわたって、水曜日夕方の研修室を利用して活動してきました。港南国際交流ラウンジに関わる多くの方々のご協力、本当にありがとうございました。以下に主催者、参加した当事者、ボランティアとしたご協力いただいた方の想いを述べます。
主催者の想い

ーー高校生・大学生に参画してもらおうーー
この企画は、当初から外国につながる高校生だけでなくできるだけ様々な環境の高校生や大学生に参画してもらうことを企図しながら進めてきました。
なかなか当事者に直接つながることのできない難しさや高校生や大学生の日常の忙しさ、厳しさにこちら側が柔軟に対応できなかったことが敗因のひとつでもあり、大変残念に思っています。

ーー外国につながる高校生の状況実感ーー
外国につながる高校生の状況は国際情勢とも絡み合いながら、親の就労、兄弟姉妹の状況など、日々変化している現実があります。その中で本人は、その状況がごく当たり前であるかのように働き学び楽しみ生きていること、実感することができました。

ーーー最後に、今後に向けてーー
近い将来、新しい方々によって新たな若年者支援が立ち上がることを切に祈りつつ、今回の事業は終了とさせていただきます。
当事者高校生より
参加させていただいていた自分にとって大きな心の支えの場所になっていました。家で凝り固まった価値観を皆さんのお話を通じて広げられていました。
おかげで学校でも周りの人と話が合ってきたり居場所を見つけられるようになりました。
長らくお世話になりました、自分にとって大事な一歩を踏み出すことができました、本当にありがとうございました。

大学生ボランティアAさんより
約一年半、本当にお世話になりました、毎日ボランティアの方々にお会いするたびに色々な発見がありました。
当事者である高校生の話を聞くと、自分の知らなかったところで思い悩む声を聴くこともあり、時には非常に深刻だと思うことも多々ありました。同時に様々な国や文化のことを学ぶきっかけにもなり、世界が広がったなぁと感じています。
ここで皆さんとお話ししたこと、大学の授業で学んだことを踏まえ、私自身とても勉強になりました。
これからの将来にもつなげていけたらと思います。
ありがとうございました!

高校生ボランティアNさんより
このボランティアをしてよかったのは、色々な人と会話ができたことだったと思います。
特に自分と歳が離れている人とお話できたことはとても新鮮で、価値観や考え方に影響をもたらしてくれるものでした。
ボランティアをするということは社会貢献だけでなく、自分にも良い影響がありやって良かったな、と本当に思っています。
ありがとうございました。


自分のペースで勉強したい ! 誰かと少し話したい ! そんな高校生のために、 「自分のペースで過ごせるスペース」を始めます!!
参 加 費 : 無料! WiFi, PC利用可
開催日程: <<第1・第2・第4 水曜日>>
<<時 間:16:00~20:00(最終入室 19:00)>>
登録方法:電話 045-848-0990 、来館、
メール email: konan-international-lounge@konan-lounge
参加申し込みフォームはこちら
もしくは参加申し込みフォームQRコード
↓